
話題になってるニンテンドーサウンドクロックAlarmo(アラーモ)ってどこで買えるの?
買い方がよくわからないんだけど……

予約販売だったけど通常販売になったみたいだよ!
買い方が何度か変わっているからややこしいよね。
ゲーム音楽で起こしてくれるニンテンドーサウンドクロックAlarmo(アラーモ)。
大人気の商品ですが買い方が少し複雑になっています。
結論から言うと、ニンテンドーサウンドクロック Alarmoの公表されている購入方法は以下の通りです。(2025年4月現在)


ニンテンドーサウンドクロック Alarmoはどこで売ってる?

ニンテンドーサウンドクロック Alarmoの購入方法は販売以降、人気商品のため購入方法が何度か変更されています。(2025年4月現在)
現時点で公表されている購入方法は以上です。
マイニンテンドーストアでの予約販売→通常販売に変更(2025年1月28日追記)
Nintendo Switch Onlineの有料プラン加入者限定で予約販売が行われていましたが、Nintendo Switch Onlineの有料プラン加入者限定の通常販売に変更すると任天堂公式サイトで発表がありました。(2025年1月28日発表)
通常販売がスタートしています。

マイニンテンドーストアをチェック!

子どもへのプレゼントに買えた人もいるのかな~

去年、我が家のクリスマスプレゼントはSwitchとマリオパーティジャンボリーのセットにしたね!

冬休みはおじいちゃんおばあちゃんとも盛り上がったね!

コントローラーをふるだけでできるゲームもあるから初めてでもやりやすいよね
任天堂公式ストアのNintendo TOKYO/OSAKA/KYOTO→販売再開
Nintendo Switch Onlineに加入していなくても誰でも買えます。
全店で完売していましたが、販売再開されました。(2025年2月20日発表)
店舗の在庫状況によっては、販売を一時停止している場合があります。

再入荷についてはNintendo TOKYO/OSAKA/KYOTO公式Xでお知らせがあるのでチェック!
全国の家電量販店やゲーム取扱店は2025年5月22日(木)より販売開始予定(2025年3月10日追記)
生産状況により延期されていた全国の家電量販店やゲーム取扱店での販売は、2025年5月22日(木)より販売開始予定と発表されました。(2025年3月10日追記)
店舗での準備が整い次第、予約受付が開始されます。
マイニンテンドーストアでのNintendo Switch Onlineに未加入の人向けの販売開始日も、2025年5月22日(木)に決定しました。
ニンテンドーサウンドクロックAlarmoが買えないときの代替品
ニンテンドーサウンドクロック Alarmoが買えないときの代替品をご紹介します。
Amazon Echo
ニンテンドーサウンドクロックAlarmo(アラーモ)が買えないときの代替品1つ目は、スマートスピーカー「Amazon Echo」です。
項目/ 商品名 | ![]() アマゾン Echo Studio | ![]() アマゾン Echo Show 5 |
---|---|---|
こんな人に おすすめ | ・音質重視 (Amazon Echoシリーズ最高峰の音質/ Dolby Atmos対応) | ・ディスプレイもほしい ・コンパクトで使いやすいものがいい ・たくさん機能があるほうがいい |
サイズ | 幅206mm x 高さ175mm x 奥行175mm | 幅147mm x 高さ82mm x 奥行91mm |
重さ | 3.5kg | 456g |
Amazon Echoは、様々なモデルがあり、それぞれ特徴が異なります。
Alarmoの代わりとしては、高音質でアラーム機能が充実している「Echo Studio」と「Echo Show 5」がおすすめです。


Google Nest
ニンテンドーサウンドクロック Alarmoが買えないときの代替品2つ目は、スマートスピーカー「Google Nest」です。
項目/商品名 | ![]() Google Nest Hub(第2世代) | ![]() Google Nest Audio |
---|---|---|
こんな人におすすめ | ・ディスプレイがほしい ・たくさん機能があるほうがいい | ・音質重視 ・シンプルに音声操作したい |
サイズ | 幅177.4mm x 高さ120.4mm x 奥行69.5 mm | 幅124mm x 高さ175mm x 奥行78mm |
重さ | 558g | 1.2kg |
Google Nestにも様々なモデルがあり、それぞれ特徴が異なります。
Alarmoの代わりとしては、コンパクトで、ベッドサイドに置くのにちょうど良いサイズの「Google Nest Hub」や高音質なサウンドで音楽を楽しめる「Google Nest Audio」がおすすめです。



よくある質問

ニンテンドーサウンドクロック Alarmoについて気になる質問をまとめました。
ニンテンドーサウンドクロック Alarmoってどんな機能があるの?
- QAlarmoってどんな機能があるの?
- A
主に以下の機能があります
Alarmoの主な機能
なんのゲームのアラーム音が収録されているの?
- Qなんのゲームのアラーム音が収録されているの?
- A
以下のゲームからそれぞれ7種類のアラーム音が入っています
Alarmoに収録されているゲームのアラーム音ニンテンドーアカウント(作成無料)とインターネット接続で、以下の3つのゲームの追加のアラームが無料でダウンロードできます。
無料でダウンロードしてAlarmoに追加できるゲームのアラーム音
音量の調節はできる?
- Q音量の調節はできる?
- A
調節できます。
Alarmoの大きさはどのくらい?
- QAlarmoの大きさはどのくらい?
- A
高さ約11cm x 幅 約10cm x 奥行き約9cm
ベッドサイドに置けるコンパクトなサイズです。
【まとめ】ニンテンドーサウンドクロックAlarmoはどこで買える?

ニンテンドーサウンドクロック Alarmoの購入方法について、本記事の内容をまとめました。
Alarmoを購入したい場合は、マイニンテンドーストアから申し込むか、任天堂公式ストアのNintendo TOKYO/OSAKA/KYOTOに買いに行くか、2025年5月22日から全国ゲーム取り扱い店で販売されるのを待つかです。
人気商品のため、高額で転売されていたりオークションサイトで出品されている場合があります。
発送時期や商品、価格をよく確認してから購入しましょう。
